評価技術
正確な評価と対処方法の提案が
明日の環境保全を支えると信じています。
私達の使命は、「正確・迅速・親切」の基本コンセプトに基づき、 「快適環境創造」に活きる数多くのデータを短期間に正確に計測するためのルーティン化、自動化を進めることだと考えています。 そこで、多検体、短納期の実現に向け、業界に先駆けて分析の自動化に取り組み、国内最先端の設備・分析能力を誇っています。 また、「より正確なデータをより速く」をモットーにLIMS (Laboratory Information Management System)を導入し、確実なトレーサビリティを可能としています。
評価技術
環境管理、ビル管理、労働衛生管理、製品開発・品質管理、トータルサニテーション管理等に伴う化学分析、微生物検査、計測、測定等を評価技術として取り組んでいます。
評価対象
環境水、産業排水、生活排水、工業用水、飲料水、大気、排ガス、産業廃棄物、土壌、食品、薬品、化学薬品、その他工業製品、事務所の空気環境、工場の作業環境、騒音、振動、臭気、病院・食品工場の衛生等多岐にわたっています。
信額と技術の向上
法的規制分野の評価については、環境計量証明事業所(濃度、騒音レベル、振動加速度レベル)、登録建築物飲料水水質検査業、登録建築物空気環境測定業、水道法第20条に基づく国土交通大臣及び環境大臣登録水質検査機関、作業環境測定機関、臭気官能試験認定事業所、温泉成分登録分析機関として公に評価できるよう登録済みです。また、ISO9001の認証、ISO/IEC17025試験所認定、水道GLP認定も取得。さらに、各種学会、専門団体、関連団体、協議会等に加入し、技術の研鑽、情報収集に努めています。
相利共生のプロジェクトのご提案
異種の生物が緊密な関係を保ちつつ、互いに利益をうけながら共同生活することを相利共生と言います。当社もこの生物活動にあやかって「快適環境創造」に役立つ関連業務を、お客様の得意分野、得意技術のご協力を得て相利共生の精神でプロジェクトとして取り組んでいます。お客様の技術、異業種の技術、眠っている技術等を、「快適環境創造」に活用させてください!知恵を出し合い、多くの技術を組み合わせて、大規模プロジェクトを育ててみませんか。