女性活躍推進法及び次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づく一般事業主行動計画(行動計画)の公表について
当社では、多様な労働者が活躍できる就業環境を整備し、仕事と家庭を両立することを目的として、
女性活躍推進法及び次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づく一般事業主行動計画(行動計画)を策定しています。
この度「一般事業主行動計画」について次世代法・女性活躍推進法を一体化した行動計画としてまとめ埼玉労働局へ提出しました。埼玉労働局へ提出している「一般事業主行動計画」を公表いたします。
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)第8条、次世代育成支援対策推進法に基づき、次のとおり一般事業主行動計画を策定する。
~ 内藤環境管理株式会社 一般事業主行動計画 ~
1 | 計画期間 2025年 4月1日 ~ 2030年 3月31日 | ||||||||||
2 | 内容 | ||||||||||
目標1:「将来の育成を目的とした教育訓練の受講」について リーダー育成の研修をチームリーダー男女かかわらず100% 受講していただく。今後チームリーダーになる方についても同様。 | |||||||||||
目標2:「男女の平均継続勤務年数」について、柔軟な働き方の 推進等環境整備を実施し、平均勤続年数の男女差を縮める。 | |||||||||||
3 | 対策
|
また、当社では、「埼玉県の子育て応援宣言企業」に登録しています。
- 3人力体制(チームメンバーの仕事を相互に積極的に習得し、年休等が計画的に取得できるフォロー体制)を確立し、次(2.以下)の取組を推進します。
- 子どもの学校行事に参加するための年休取得及び健康と家庭生活を充実させるための年休の計画的取得を奨励します。
- 家庭の用事を済ませるための半日単位の年休取得を実施します。
- 妊娠、出産、育児を理由に退職した元社員が希望すれば、再雇用します。
- 大学生を対象にしたインターンシップを実施します。